SSブログ

高尾山に行ってきました。 [レジャー]

 先日の日曜日、急に思い立って高尾山に行ってきました。
   登山姿あり近所の散歩風ありと、みんな様々な格好です。なぜなら……
  山頂へのコースが多彩だから。整備された表参道を登ったり、ケーブルカーやリフトを利用するなら、スカートでも大丈夫。

 我が家は尾根道の稲荷山コースへ。登り階段あり下り坂ありの、変化に富んだ道でした。
途中、ほら貝の音が聞こえてきたり、リスがさっと道を横切ったりと、とても新宿から1時間半の場所とは思えない別世界です。

道幅が狭い場所も多いので、後から来る方に道を譲りつつ、のんびり歩きました。子連れでマイペースに歩きたければ、やはり午前中の早い時間帯がよいと思います。

 娘は、山を歩き慣れた感じの年配の方たちに「すごいね~」「がんばって!」と励まされるたびに、少しの間張り切って登りました。それからなぜか夫がビデオ撮影を始めると元気になって、いきなり走り出していました。要は体力的にはOKなのですが、登りきるにはモチベーションをこまめに上げてやる必要があるということでしょうか。。。
 あと、手をつなぐコツとして今回気づいたのは、登りは大人が半歩前を行き、下りは半歩後ろを歩くということ。夫が上手に娘を歩かせているのを観察して気づきました。それとリズム。一定のリズムで歩くと、自然と気分も軽やかになるようです(長くは続かないけど)。 

  コース表では90分となっていましたが、我々は2時間半かかりました。いろんなコースから人が登って来るので、山頂は思ったより沢山の人がいました。
 山頂でなぜか「ブルーハワイ」。
食べたらこんな舌に……。
 娘はビジターセンターの展示品を喜んで見ていました。絵本なども置いてあり、トイレ休憩のつもりが、ついつい長居してしまいました。

 高尾山薬王院を裏から入り、浅間神社→奥之院→御本社→御本堂と逆のコースでお参りしました。
 仁王門の脇の大天狗小天狗。人の顔をしているのが大天狗、鳥の顔をしているのが小天狗です。
        
 表参道を歩いていたら、下の沢から卵を抱いたカニが登って来ていました。
 日陰ではまだあじさいが咲いていました。
「たこ杉」

 日本一急勾配のケーブルカー。発車してすぐトンネルに入ります。
    

 レトロな茶店でレトロな味わい?のとろろそばを頂きました。
       
 お店の裏に川が流れていて水音が聞こえます。
川のせせらぎを聞きながら食事する贅沢。

 おみやげも買いました。

しっとりした黒糖味の皮の中はつぶあん。白はこしあんでした。
        

 娘はまたまたこんなものを欲しがりまして……
あんまりうるさいのでつい買ってしまいました。。。。またまた口の周りが真っ青になったのは言うまでもありません。普段、添加物の少ない食事を心がけているというのに……。

 ケーブルカー駅前のムササビ。
    

 曇り空で、ケーブルカーに乗る頃は小雨も降ったりするような天気でしたが、その分、この時期にしては快適なハイキングになりました。
 娘は下り坂でつま先が靴に当たって痛かったらしく、「もう山登りしない!」と言ってました(というより、登っている最中もずっと「暑い〜! 疲れた〜!」を連発していました。その割に足取りは軽いんですけど)。
 半年で履けなくなるのを覚悟で、やはりちゃんとした靴を買わないといけないのかもしれませんね。
 今回、森林浴をして一番リフレッシュしたのは私だったかもしれません。心地よく汗をかき、気づかないうちに木々からエネルギーをもらって、身体にどんよりと溜まっていた疲れが取れ、スッキリしたような気がします。


nice!(4)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 12

kuu

森林浴ってほんとに、自然の木々からエネルギーをもらえますよね。
山登りは体は疲れるのですが、気持ちはすごく軽くなりますね。
2時間半、娘さんをはげましつつお疲れ様でした。
私なら、息子に励まされながらへとへとになって登っているかもしれません><
子供の足は、どんどん大きくなるので最近では半年もちません。
しかも、小学校に歩いていくようになって、靴のヘリが激しいですね。
でも、長時間歩くからこそ良いものをと思ってつい高い靴買ってしまいます。
親は1980円とかの靴なのに・・・ しかもそれを何年も履いているというのに^^
by kuu (2006-08-30 10:23) 

いっちゃん

私もシュウを妊娠する前に、行った事があります。
高尾山?登山?えー大げさな~
なーんてナメてかかってたのですが、
これがかなり本格的で、山頂に着く頃はぜーぜー言ってました(笑)
(eritaroさんと同じコースだと思います)
ホント、新宿からちょっとの距離なのに、こんな大自然があるとは
私も驚いた記憶があります。
山頂では皆さんが思い思いに過ごしてた姿が
ものすごく印象的でした。
娘さん、よく頑張りました!!
by いっちゃん (2006-08-30 14:26) 

eritaro

kuuさま
確かに気持ちが軽くなる感じ、ですね。
歩くのは脳にもいいようです。
息子さん、毎日沢山歩いてますます賢くなりますね(^^)
そうそう。親は安い靴履いてますよ、我が家も。
娘は通園靴(ローファー)、上履き、運動靴の3足が園指定なんです。プライベートの歩き用の靴を買うのはちょっと贅沢かな……とも思いつつ、やっぱり買ってしまいそうです(甘いな〜)。
by eritaro (2006-08-30 22:01) 

eritaro

いっちゃんさま
おお、ちゃんと歩かれたのですね。エラい!
高尾山はいろんな目的で登れるのがいいですね。
山頂では、茶店でおでんを食べる人や、敷物を敷いて持参のお弁当を食べるグループと、「どっちもあり」なのが面白いですよね。
娘もめざとくかき氷を見つけ、ほとんど一杯を一人で食べてご満悦でした(^^;)
by eritaro (2006-08-30 22:25) 

yochi

こんにちは。
高尾山懐かしいですー。
実家がわりと近くだったので、子供の頃はよく行きました。
ハイキング気分で登れるのが良いですよね♪
あの辺は自然が多くて、都心と比べると「のどかで空気が美味しい」
と感じます。
夏はビアガーデンやってるんですよね。
今は家が遠いのでなかなか行けないですが、いつか行ってみたいな。
by yochi (2006-08-31 09:14) 

えむもとえむし

こんちは。高尾山いいよねー。あたしは、びわ滝コースが好きです。
そうそう、ビジターセンターってなかなか面白い。。。
子どものころ、父の入っていたハイキングの会によく一緒に連れていってもらってました。登るのが辛かったという思い出は不思議となくなって、山はいいなぁーという気持がいまも残っています。娘さんも、いい思い出になったことでしょう。。。
by えむもとえむし (2006-08-31 21:39) 

eritaro

yochiさま こんにちは♪
甲州街道も西八王子の駅を過ぎた辺りから急にのんびりした雰囲気になってきますよね。
高尾山が子ども時代の思い出の山なんていいですね〜。
娘もこれからちょくちょく連れて行こうと思いました。
いろんなコースがあるから何度行っても楽しめそうです。
ビアガーデンありましたよ〜(昼前だったので営業はしてませんでしたが)。
by eritaro (2006-09-01 06:35) 

eritaro

えむもとさま
こんちわ〜。
びわ滝コースですか。コース説明に「森と水のコース」とありましたね。
今度行ったらびわ滝コースにしよう♪
私自身も子どもの頃ハイキングが好きだったので(その割に歩くのは下手なんだけど)、娘にもそういう体験いっぱいさせてあげたいな〜と思います。
山って登りきると、どういうわけか登ってる最中のしんどさを忘れちゃいますよね。
by eritaro (2006-09-01 06:44) 

パキちゃん

お嬢さん、頑張りましたね^^
山登りはリズムよく足を運び続けていると、ある種のトランス状態のようになり、
疲労感も麻痺してくる気がする私ですw
高尾山と言えば・・・昔最初に勤めた会社の打ち上げで、大挙出向いたことが。
名物のスズメの丸焼きとお酒。
私は、どちらもパス!(スズメは小さくて焦げてて可哀想、お酒は帰路が遠いので;)
そんなことがあったな~、と思い出しました。(関係ないこと書いてごめんなさい!) 
豊かな自然に埋もれて小さい自分を感じるのも、また良い経験ですよネ^^
by パキちゃん (2006-09-01 11:19) 

こんにちは♪
すっかりご無沙汰してしまって・・・。
高尾山、いいですね。私も結婚して間もない頃、一度だけ主人と二人で登りました。今度は息子を連れて三人で登ってみます^^
by (2006-09-01 16:19) 

eritaro

パキちゃんさま
ス、スズメの丸焼きですか!?
ちょっと気づきませんでした。
メニューにあったのを見逃したのかも。
今度行く時は注意して見てきます。
by eritaro (2006-09-01 23:13) 

eritaro

hanamizukiさま
こんにちは〜。お元気でしたか?
リアルに会う人とは2、3年ぶりなんてよくあることだけど、blogで1ヶ月ぶりだと「ご無沙汰」な感じがするの、なんだか不思議ですよね。
ゆったりのんびり行きましょ。
高尾山、家族でハイキングにお薦めです!
by eritaro (2006-09-01 23:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。