SSブログ

絵本の読み聞かせにチャレンジしています [絵本]

娘が入学した学校では、様々な場面において教育ボランティアという形で保護者が関わることができます。
PTA活動とはまた別口の活動で、校外授業のお手伝いなどもあって、学校生活を垣間みられるのがちょっと楽しみです。
(もちろん、ボランティア活動を通して知り得た情報には守秘義務があります)
ちょうど3月で仕事を辞めた私は、以前から興味のあった読み聞かせに参加することにしました。
子どもが1年生なので、今のところは1年生のクラスでの読み聞かせをさせてもらっています。
1年生ではまだまだ親が学校に行くのをとても喜んでくれるので、行き甲斐があります。

前回読んだ絵本


ゆらゆらばしのうえで (日本傑作絵本シリーズ)

ゆらゆらばしのうえで (日本傑作絵本シリーズ)

  • 作者: きむら ゆういち
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2003/10
  • メディア: 大型本


一本橋の上で、動くに動けなくなったきつねとうさぎ。
二匹は睨み合ったまま夜を向かえることに……。
橋の動きと二人のやりとりに、子ども達は身を乗り出して聞いてくれました。
後で「面白かった」と言ってくれた子もいました。


また ぶたのたね

また ぶたのたね

  • 作者: 佐々木 マキ
  • 出版社/メーカー: 絵本館
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 大型本


かの有名な?『ぶたのたね』の続編。
相変わらずぶたを食べたくて仕方ないおおかみくんのさえないお話。
面白がって聞いてくれる子と、『ぶたのたね』に食傷気味の子がいて、反応は二つに分かれた感じです。
好きな話を繰り返し聞きたい子がいれば、次々と新しい物語を聞きたい子もいますし、いろんなタイプの子に満足してもらいたかったら、やっぱり新しい絵本を探す努力が必要だな、と痛感しました(^^;)

一緒に活動している方々には物語派・科学絵本派などいらっしゃって、それぞれ自分の好みの絵本を選ばれているようです。
私はナンセンス系が好きなので、どうしても面白絵本にアンテナが向いちゃいますね。


寝る前の読み聞かせたタイムも相変わらずやっています。
(そういえば今年は記録をつけると言っていたのに…)
今は『フェアリー・レルム』シリーズを読んでいます。
最近は「読み聞かされタイム」になることも多くなってきました。
お話を聞きながら夢の中に行けるっていいもんですね(^^;)

フェアリー・レルム 10 (10)

フェアリー・レルム 10 (10)

  • 作者: エミリー・ロッダ
  • 出版社/メーカー: 童心社
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本



nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 6

コメント 10

パキちゃん

お仕事を辞められても、また別の有意義な活動をなさっていらっしゃるのですね^^
絵本の読み聞かせは、いろいろと選ぶのがたいへんですが、読む方も楽しいものです。
ツボにはまってみんなにウケた時は、内心『やったw』なんて。
本、大好き! な子どもさん達がいっぱい増えるといいですよネ^^
応援してます!
by パキちゃん (2008-10-23 10:34) 

eritaro

パキちゃんさま
お行儀の良い子たちで、どんな絵本も一生懸命見てくれるのですが、やっぱり「ウケる」と嬉しいものですね!
まだまだ読み聞かせ前後の子ども達との遣り取りにはドキドキですが、マイペースでガンバリマス(^^)
by eritaro (2008-10-23 14:13) 

eritaro

ちばおハムさま
nice!ありがとうございます♪
by eritaro (2008-10-23 14:14) 

mamii

ボランティア活動、ご苦労様です。
1年生の生徒には本の読み聞かせは大変ですね。
by mamii (2008-10-23 16:13) 

eritaro

mamiiさま
いえいえ、「読み聞かせ」するのを私自身が楽しみにしていたので、「させていただいてる」って感じです(^^;)
同じ1年生でも「クラスの個性」があるな〜と、我が子のクラスだけ見ているのとは違った視点も得られ、教育ボランティアを通していろいろ勉強させてもらっているところです。
by eritaro (2008-10-23 20:11) 

こう

娘に「本読んで!」と言われるとおっくうですが、常に答えてあげないといけませんね。
そのうち、自分で読むようになるわけだし。
by こう (2008-10-24 13:44) 

eritaro

こうさま
まったくです。「おっくう」に感じることって多いですよね(^^;)
私は本来絵本好きのはずなのですが、子どもの「読んで読んで攻撃」に辟易することも度々です。

読み聞かせの時期もあとわずか…。
名残惜しいような、ホッとするような…。
by eritaro (2008-10-24 19:35) 

eritaro

Xml_xslさま
nice! ありがとうございます♪
by eritaro (2008-10-24 19:37) 

チホ*

読み聞かせのボランティア、eritaroさんのイメージにぴったり♪
私なら緊張して声が震えちゃいそうですが…(;^Д^A ```
そんな風に学校の運営に関わるのに憧れます!!

『ぶたのたね』読んだことないです!!
近所に(と言っても車で行く距離ですが)新しく図書館が出来たので、
そこで探して読んでみようと思います☆
by チホ* (2008-10-26 23:43) 

eritaro

チホ*さま
私も最初は緊張しましたよ〜(実は今もちょびっと)。
幼稚園のときは送り迎えがあったけど、小学生になるとPTAやこういう活動に参加しないと、なかなか学校へ行く機会がないです。
お陰で先生の名前と顔が大分一致してきました。
あといろんな話を先輩ママから教えてもらえるのも心強いです。

『ぶたのたね』、ぜひ読んでみてください(^^)
新しい図書館、いいですね。
本も全部新品なのかしら?
by eritaro (2008-10-27 23:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。